ANAワイドゴールドカードは、SFC修行における必需品として認識されていますね。
辛く楽しい修行を終えて、いざ、SFC申請!!
と思っても、クレジットカード会社がSFC発行を認めてくれなければ、入手することができません。そのため、そのリスクを回避しようと事前にANAワイドゴールドを発行し、そこからカード切り替えという方法をとる修行僧が多いようです。
カード切り替えだと、クレジットカード会社の審査が無いために、ANAワイドゴールドカードを手に入れてさえしまえば、SFC発行の際に生じるバリアがなくなるのです。
高校受験の手間をなくすために中高一貫校に入学する、という感じでしょうか。
私は、修行前に、ここまでする必要があるのかと思いましたが、SFCはどうしても入手したい一品でしたので、先輩方に倣って、ANA VISAワイドゴールドカードを事前に申し込みました。
ANA VISAワイドゴールドの新規入会キャンペーンが魅力的であったことも入会を決めた大きな動機になりました。
ちなみに、私が入会した際のキャンペーンは以下のようなものです。
①6ヶ月で50万円以上利用でワールドプレゼント1600ポイント(24000マイル)
ポイント付与:2017年10月10日(火)ご請求(お引き落し)分のご利用代金確定時②「iD」を合計 3万円(含む消費税等)以上ご利用いただいた方にもれなくワールドプレゼント500ポイント(最大7500マイル相当)をプレゼント!!6ヶ月以内に。
ポイント付与:2017年10月10日(火)ご請求(お引き落し)分のご利用代金確定時③期間中にANA家族カードへ新規ご入会のうえ、エントリーいただき、利用期間内にANA家族カードにて合計3万円(含む消費税等)以上をご利用いただいた方にもれなくワールドプレゼント500ポイント(最大7500マイル相当)をプレゼント
④期間中、「ANA銀聯カード」へ新規ご入会のうえ、エントリーいただき、利用期間内に「ANA銀聯カード」を合計3万円(含む消費税等)以上ご利用いただいた方にもれなくワールドプレゼント500ポイント(最大7500マイル相当)をプレゼント!
合計で、46500マイルもいただけるナイスキャンペーンでした。
すべての条件を達成後にSFCに切り替えようと思っていたのですが、早くSFCがほしくて見切り発車しキャンペーン条件をすべて達成していない状況でSFC切り替え申請をし、SFC発行されてしまいました。

カード発行後に三井住友カードへ連絡。

これは、うれしい誤算でした。
さらに、事前に情報収集させていただいた通り、切り替え直後の年会費請求はなく、ANAワイドゴールドの年会費で初年度はSFCを利用させていただけるようです。
三井住友カードさん、本当にありがとうございます!!!
もし、私のようにワイドゴールドキャンペーンの条件達成を待ってSFCに切り替えよう、なんて考えている方がいれば、ぜひ、すぐにでもSFCへ切り替えてしまうことをお勧めします(^^♪
ANAワイドゴールドをSFCに切り替えた際の隠れた特典とは、ANAワイドゴールドカードの入会キャンペーンがSFCまで引き継がれるというお話でした。