アポロンです。
JALファースト北米往復32万円すごい盛り上がりでしたね。
さて、このJALファーストの件がHotな話題となっている水面下で、北米発東京行ANAファーストが片道に限りますが146,000円ほどで予約可能だった事は誰も記事にしていないようだったので紹介したいと思います。
※ちなみに私もこの件に関しては気付くのが遅れてしまったので実際に予約はしておりませんし、現在は実行困難となっていることをご了承ください。
ANA北米発東京行きが破格値!
情報元は、Luckyさんのブログ、ONE MILE AT A TIMEです。
http://onemileatatime.boardingarea.com/2016/12/19/last-chance-to-buy-lifemiles-for-1-375-cents-each/
ANAファースト北米発東京行片道146,000円のからくりを簡潔に言いますと、
アビアンカ航空のマイレージプログラム『LifeMiles』を利用した特典航空券であったということです。
アビアンカ航空はスターアライアンスに所属しているため、ANAの特典航空券を発券出来るというわけです。
アビアンカ航空、聞きなれない航空会社ですが、Wikipediaによると、コロンビアのフラッグキャリアだそうです。

このアビアンカ航空のマイレージプログラムLifeMilesがBuy mileのプロモーションを実施していたこと、そして、特典航空券利用におけるマイルを割引していたという2つのプロモーションが同時に開催されていたためにこのような破格の値段となっていたようです。
まず、LifeMilesはBuy mileに対してキャンペーンを行っておりまして、11月29日~12月20日までに購入したマイルに関して100%+αのボーナスをつけるというものです。以下がアビアンカ航空が実施していたBuy mileキャンペーンの内容になります。

2,000-50,000LM購入では100%ボーナス
51,000-100,000LM購入では115%ボーナス
101,000-150,000LM購入では125%ボーナス
の追加マイルを獲得できます。LMとは、LifeMilesの略語です。
つまり、150,000マイル購入すれば337,500マイル獲得出来るということです。
しかし、なんと、このLuckyさんのブログ OMAATを通して登録すると、さらにボーナスをつけていたというのです!ブログを経由し登録することで、一律15%上乗せしますと。
ブログ経由してLMマイレージ会員となって150,000マイル購入してくれれば360,000マイルあげますよ、と。
以下がLuckyさんのブログを経由して登録した時のキャンペーン内容です。

オリジナルキャンペーンに比較して、最大で22,5000マイル追加でもらえることになります。
結構スゴイですね。
肝心のBuy mileの価格は、33USD+Tax/1000LMです。
101,000マイル以上購入で最もボーナス付与率が大きくなります。
101,000マイル購入で242,400マイル獲得すると3333USD+Tax、円にして393,294円+Tax
150,000マイル購入で360,000マイル獲得すると4950USD+Tax、円にして584,100円+Tax
かなり大きな金額になりますが、101,000マイル以上購入の場合はマイル単価が1.375¢となり、Luckyさんによると購入を是非検討すべき過去最大級のキャンペーン(であった)とのことでした。
ちなみに、マイルの有効期限は24ヶ月(2年)です。
ただし、失効してしまった後も、15USD+Tax/1,000LM支払えば、再び有効化させることができるそうです。

アビアンカ航空のLifeMilesでどんな旅程が考えられるか、以下にスターアライアンス特典航空券チャートを紹介します。
https://www.lifemiles.com/eng/inc/starredawards.aspx
片道分のマイルだということに気をつけてください。往復の場合は、単純に2倍すれば往復分にチケット取得も可能だそうです。
まずは、北米発のチケットを見てみます。この中のNorth-Asiaに日本は含まれます。

ここで確認してみるとNorth Asiaへのファーストチケット必要マイルは102,000マイルとなっています。しかし、ここは実際のウェブサイトで予約画面まで進めていくと片道90,000マイルまで割引がされているということです。
![]()
ONE MILE AT A TIMEより
90,000マイル必要ということは、先ほどマイル単価1.375¢でしたので、1.375¢✕90,000で123750¢、イコール1237.5USD、円にして146025円。
これがタイトルのANA北米発東京行ファーストが146,000円ということでした。
ただ、残念なのは逆区間に特典航空券の設定が無いということです。

North Asiaからの設定があるのは、アジア各地とothersですね。
それぞれ、どこの国が含まれるか確認してみましょう。




モルディブをあえて強調してみました。
私も過去に行きましたが、正直、この世の天国以外の何物でもありませんでした。
もう一回行きたいので、必要マイル数確認してみたいと思います。

North Asia発Central Asia行は、エコノミーで片道30,000マイル、ビジネスで48,000マイル、ファーストで60,000マイルです。
それぞれ、上記キャンペーンでBuy mileしたアビアンカ航空のマイルを利用すると仮定すれば、30,000マイル=48,675円、48,000マイル=77,880円、60,000マイル=97,350円ということになります。モルディブビジネス往復を、シンガポール航空で東京-シンガポール、シンガポール-モルディブどちらも予約できたのならば、往復155,760円はかなり魅力的でしょう。東京ーシンガポールには新しいA350も飛んでますしね。
まぁ、そんな簡単に予約は出来ないのでしょうが・・・。
タイ、マレーシア、シンガポールなどの東南アジアであれば、エコノミー20,000マイル=32,450円、ビジネス36,000マイル=58,410円、ファースト50,000マイル=81125円となり、こちらも、この程度の価格なら十分検討の余地がありましたね。
その他にもお得といえる路線が多いのではないでしょうか。
既に終わってしまったキャンペーンでそれぞれ価格検討したために、机上の空論とはなりました。ただし、アビアンカ航空は頻繁にバイマイルキャンペーンを行っているようですので、2017年も動向を注視していきたいと思っております。
そして、LuckyさんのブログOMAATにも、しっかりと注目していきたいと思っております。
コメントを残す