電子書籍リーダー便利ですよね。長期休みで旅行に出かけた時に、特にありがたみを感じます。紙の本に比べて、とにかく、かさばらない。このコンパクトさが素敵です。飛行機移動が多い陸マイラーとは相性が良いデバイスです。
私は電子書籍リーダーを購入する時、Rakuten kobo glo HDとKindle paperwhiteの2種でめちゃくちゃ悩みました。結局、2015年夏にKobo glo HDを12800円で購入して利用していました。そして、2016年のAmazon Cyber MondayセールにてKindle paperwhite マンガモデルをセール価格8480円で購入しました。
2つを使い比べてみて分かったことを紹介したいと思います。
目次
結論:Kindle最高!koboうーん・・・
基本スペックの確認
まず、Kindle paperwhiteとKobo glo HDのスペックを確認してみましょう。
Kindle Paperwhite |
kindle Paperwhite マンガモデル |
Kobo glo HD | |
価格 | \14280 | ¥16280 | ¥12800 |
画面サイズ | 169 x 117 x 9.1mm | 169 x 117 x 9.1mm | 157 × 115 × 9.2mm |
画面解像度(ppi) | 300 | 300 | 300 |
内臓ストレージ | 4GB | 32GB | 4GB |
micro SDスロット | × | × | × |
重量(g) | Wi-Fi : 205g Wi-Fi + 無料3G : 217g |
205g | 180g |
ライト | フロントライト | フロントライト | フロントライト |
これを見てもらえば分かるのですが、ほとんど遜色が無いのです!大きく違うのは価格くらいですかね。
そうなってくると、価格がやすいということは魅力的です。さらにKobo storeによる電子書籍購入は、ほぼいつでも楽天ポイント20%還元という状態であったり、割引クーポンを多数配布しているということもあることがわかり、私はKobo glo HDを購入しました。
利用当初は、それなりに快適に使用していたのですが、気になる点もありました。
Kobo glo HDの不満点
大きく2点ありました。
ページ送りの反応が遅かったことと書籍ストアの品揃えです。
ページ送りの反応遅延
これは、事前に情報として分かっていたことなのですが、実際に使ってみると、このちょっとしたページめくりの遅延がここまでストレスになるとは思いませんでした。
以下は、マンガモデルでないpaperwhiteであり、最新のマンガモデルでは、もっとページめくり速度は改善されています。
上が、Kobo glo HD VS 旧 paperwhiteのページめくり比較
下が、旧 paperwhite VS paperwhiteマンガモデル
マンガモデルのページめくり速度すごくないですか!?この違いがスムースに読書出来るかどうかに大きく関わってくることは、利用してみないと分からない点でした。
書籍ストアの品揃え
蔵書数は、公式発表ないようではっきりしないのですが、体感的にはKindle store > Kobo storeです。読みたい本をKobo storeで探すと無い場合でも、試しにKindle storeで探してみるとあるという事が何度かありましたので、これもKoboに対するストレスにつながっていきました。
上記したKobo glo HDに対する不満から、Kindleを欲しい気持ちがふつふつと湧き上がっていたところに、Cyber Mondayセールの格安価格ですよ。思わず購入してしまいました。
Kindle paperwhote マンガモデル開封の儀
これ、やってみたいと思います。
いやー箱カッコイイです。


箱を開封したところですね。上蓋にうっすらとKindleトレードマークついてます。

中に入っているのは、本体とUSBケーブルと説明書ですね。

使用言語を選択して、

いくらかのロード時間を待って、

最初からアカウント設定された状態で届くのですね。ログイン操作する前に名前が出てきてびっくりしました。

出ましたーーー!!!土竜の唄、めちゃくちゃおもしろいです。

ちなみに、私が購入したのは広告付きモデルですが、思ったより全然悪くなかったです。上と下の画像のようにKindleストアで本を見つけようって案内が出て、電源ボタンを押して画面をつける時には1回フリック操作が必要になるだけで、これに関してストレスは感じません。
スマートフォンのバナー広告みたいに色々な企業の広告が出てくるわけではありません。なので私の場合は広告ありでも差し支えなかったです。

Kindle paperwhiteマンガモデルを使ってみて
もう、最高です。ページめくり爆速です。
Kobo glo HDとは見た目が似ている全く別商品です、コレ。
機内で読むための小説を色々と調達しようと思っています。
Kindle paperwhiteを持った2017年SFC修行、楽しみです。
2017SFC修行に機内で読む予定の小説
飛行機内を舞台にしたミステリー、これを読むしか無いと思っています。
警告!飛行機の中で読むべからず!
さらに警告!作家志望者は読むべからず!
警告を守らぬものには圧倒的な恐怖が襲いかかるであろう
文庫版の帯文章より
おもしろそうじゃないですか、飛行機修行には飛行機を題材にした小説で楽しみます♪
コメントを残す