WordPressでブログを作って初めて記事を投稿してから2017年10月27日で1年になります。
浅学非才な私ではありますが、この1年間で変わったことと、これからに向けてどうしていきたいかをまとめてみたいと思います。
現在の平均月間PV数
Google Adsenseを利用している場合、詳細なPV数の公開を行うことは、調べてみた所、Googleの側から見れば好ましいことでは無いようであり、具体的な数値は控えます。
私のような本業メインで趣味でブログをやっている人間にとってはびっくりするくらい、多くの方が見てくださっています。ほぼ90%が検索からの流入になっていることも、良いことだと感じています。
およそ、2~3です。
現在の平均月間収益
これについては、Adsenseポリシーによると収益公開に問題はないということですので、発表させて頂きます。
はい、どん!!

こんなもんです。
ちなみに、毎月ではありません。1ヶ月の収益が8000円に満たないと振り込まれませんので、今は2ヶ月に1度振り込まえれているところです。
年換算で6万円程度ですね。サーバー代を払っても、お小遣い程度は残っています。できれば、月8000円以上の収益を確保し、毎月収益があるという状態を作り出したいと思っています。
2ヶ月間放置しても・・・
7月・8月は業務多忙、自身の研究活動、(+遊び)などでブログに時間をとることが出来ず、ほとんど新規投稿することが出来ませんでした。
新規投稿した日は、若干adsenseの収益がよくなることが分かっていたので、ブログ更新しないことで収益が目減りしてしまうと思っていました。
しかし、不思議なことにその気配は一向になく、むしろ緩やかながら収益は拡大傾向になっています。これには、正直びっくりしています。
私のブログ場合検索流入が9割ほどになっており、幸いにもGoogle、Yahoo検索でTop 3に入っているワードがいくつかあり、そちらの影響が大きいようです。
検索流入が多い記事は、困っていた昔の自分に向けて書いた記事です。自分が困っていることは、やはり皆困っていて、それを解決するような記事をしっかりと作り上げることが、収益面でも大切であるということを身を持って感じております。
GRCは購入して本当に良かったツール
GRCは検索順位チェックツールのことです。これがなければ、自身のブログの立ち位置などを把握することも難しく、今がスゴイわけではありませんが、今いる位置まで来られていたか不明です。
現在は、残念ながら月額課金制となっておりますが、年明け頃までは、一括購入すれば永年使えるというものでした。決して安くない買い物でしたが、この時の決断は、誤りではなかったと強く感じております。
これから・・・
2つ取り組もうと思っていることがあります。
まず、1つ目です。もう一つブログを作ろうと思っています。
インターネットにおける個人の情報は、一度公開してしまえば決して二度と取り戻すことが出来ない、大変重要なものであると考えています。私は、これからも決して個人情報を公開することは無いでしょう。
しかし、身バレを恐れるために、書けない記事というものが少なからずありました。自身の生活圏におけるおすすめ・有益情報などがそれに当たります。
生活圏を共有する方からフィルタリングされた有益な情報、自分だったら欲しいです。ですので、自分がそれを書きます。こちらのブログとのつながりを作ることはありませんが、ぜひそちらも成長させていこうと思っています。
2つ目は、SNSの積極的活用です。
今も、twitterを利用していますが、つぶやきの数は少なく、また他の方との関わりも少ないというのが現状でした。受身的な態度から能動的な態度へと少しずつ変換させたいと感じています。
マイルや株主優待を利用した実質無料の学会参加も積極的に行っていく予定なので、参加した学会の内容を参加出来ない理学療法士の方向けに書いていきたいと思います。
手始めに9/23-24の札幌で開催される第5回日本運動器理学療法学会学術集会に参加してきますので、参加したかったけ参加出来ないという方、講演の内容などまとめてみたいと思っていますので楽しみにしていてください。
コメントを残す