春の子連れ沖縄旅行/サザンビーチホテル&リゾート、その1に続いての旅行記です。
1日目の夕食は外に食べに出ることにしました。
子連れでも行けて沖縄料理が楽しめるお店をプレミアムデスク(内線8番)に連絡です。
困り事から、観光案内までコンシェルジュのようなサービスを提供してくださいます。
勧めてくださったのが、魚町屋ぶぶかです。
関連ランキング:居酒屋 | 糸満市
ホテルからまではタクシーで10分程度、料金にして850円くらいだったと記憶しています。
17時半頃に到着しました。
ホテルが予約を入れていてくれたので到着し名前を告げるとすぐに分かって下さり、席に案内されました。
店内は広く、私達のように周辺ホテルから来たと思われる観光客が4割、地元客が6割程度に見えました。
地元の方は子供連れで来ている方が多かったです。オリオンビールもいただきます。

嬉しいことに、席には子供用の食器が用意されており、またテーブルの高さが子供に合ってないとわかると、子供用の椅子をどうですか?と声がけ頂き、助かりました。
食事もボリュームが多くて美味しく、大変満足して店を後にしました。そして、安い・・・。妻と私はビールも飲んで、この5000円ほど。
じーまーみー豆腐って初めて食べましたが、めちゃくちゃ美味かったです。また食べたい。
2日目は天気予報は曇り/雨でしたが、うれしいことに朝から快晴。気温も上昇しており絶好の海日和です。

シュノーケリングを楽しもうと思ったのですが、なんと美美ビーチでは遊泳区域でのシュノーケリングは禁止。
体験アクティビティとしては提供されているとのことですが、シュノーケリングの魅力は海さえあればお金もかからず楽しめる部分にあります。お金はできるだけかけたくありません。
周辺ビーチについて調べると、地元の方がおすすめする大度浜海岸というビーチを見つけたので、そちらに向かうことにしました。
移動は、いとちゃんminiです。旅行中は、何度使ったかわかりません。めちゃくちゃ便利でした。2018年4月から開始されたサービスなのですが、30分前までに予約を入れれば、通常タクシーの3割程度(体感的に)の料金で自分の好きなところに連れて行ってくれる、オンデマンドバスです。

サザンビーチホテル1階正面前にもバス停がありますので、ここから周辺の主要地域に簡単にアクセスできるようになっています。なんせ、バス停の数が半端ではありませんので、まるでタクシーです。
この地域のタクシー業界は、よくこのサービス開始を許したなぁと思います。乗り合いバスではあるのですが、利用時はほぼ我々家族のみでした。レンタカーを借りるよりもお得でしたね。
電話で簡単に予約できるのですが、滞在中多く利用するものですから
電話のオペレータのお姉さんに、あ、どうもアポロンさん、次はどこに行かれますか?と(笑)

ちなみに、ホテルから大度浜海岸までは、大人1人500円です。往復で大人二人と子供1人でで2000円ですね。乗車時に現金前払い制です。子供は小学生になるまで無料です。
タクシーなら往復5000円は下りません。

地元の方と思われる親子が遊泳している程度でものすごく空いています。昨日の美々ビーチの混雑ぶりが嘘のようです。そして海もきれいなエメラルドグリーンです。
やや岩場が多い海岸になりますので、マリンシューズ・サンダルなど履物は必ず必要です。


写真だとわかりにくいかもしれませんが、見えている範囲のビーチは内海というか、沖に見える岩場にぐるりと取り囲まれており、大きな波もなく、非常に穏やかな状態です。
サンゴも熱帯魚もわんさか見られて、すごく楽しい時間を過ごせましたね。
ただ、シャワーや着替えのスペースは十分とはいえず、少々古めかしい建物でした。また、有料のようですので、我が家はスーパーで安いペットボトルウォーターを用意して、それで最低限の海水を流して着替えてホテルに帰ってしっかりシャワーをしました。
子供ははじめての海でしたが、とても楽しんでくれていたので私も妻も嬉しかったですね。
帰りは、地元の沖縄そば屋さん、南部そばさんによって帰りました。
いとちゃんminiの最寄りのバス停は、ローソン糸満真栄田団地前です。

豚足は苦手でしたが、こちらの豚足はとても美味しかったです。那覇空港にある空港食堂の沖縄そばよりも美味しかったです。

子供用メニューもありました。




特筆すべきが、この黒糖きなこぜんざい!すごく美味しかったです。
子供を昼寝させ、ラウンジにて少し休憩です。

昼寝から起きたら、今晩も早めの晩御飯です。
まいぶーという店に行きました。こちらも、子供連れということを考慮しました。個室のようなスペースが多く座敷であるため、食事もしやすかったです。


早めに切り上げ、翌日に備えて早めに就寝です。

翌朝のサザンビーチリゾートの朝食です。左上の食前グリーンスムージー美味しかったですね。


2日行きましたが、和食メニューは2日とも同じでした。洋食はメインの肉・卵料理は選択できました。
少し物足りないなと思えば、ラウンジに行けば、朝食時間帯は軽食も充実しています。



すごいですよね。ラウンジで提供される朝食とは思えない質です。
この日も、日中は大戸浜海岸に出向いてシュノーケリングです。珊瑚も充実していて熱帯魚がきれいで連日訪れても申し分ない素晴らしさでした。

散々楽しんだら、ホテルに戻って子供を昼寝させ、ラウンジ休憩です。

夕方には食事メニューも充実しています。
3連泊でしたので、サザンテラスでの夕食が1回無料でついてきました。

コンソメスープ。
前菜のサラダ。

パンはおかわり自由でした。バターが程よく溶けており、このような気遣いもありがたかったです。
メインは、ステーキと白身魚(種類失念)のグリルです。
ちょうど良い量でした。

お子様メニューもありました。館内利用チケットを3泊で3000円分頂いておりましたので、それを利用して無料で注文可能です。
食前に、シャンパンを勧められ注文したのですが、てっきり料金に含まれているサービスかと思えば、なんと別会計。
事前に伝えてもらいたかったけど、まぁ美味しかったので良いです。
満足して、ラウンジで少しまったりして就寝へ向かいます。
ラウンジのこの赤ワイン美味しかったですね。人によっては水っぽいという評判を下しそうですが、軽い口当たりで私は好みでした。値段もそう高くないみたいで、家飲みの際には手に入れたいと思うほどです。
連日、朝起きたら栄養満点の朝食をいただき、海でシュノーケリングして子供と遊んで、帰ってきてラウンジで美味しいドリンクを頂いて、晩ごはん食べて、夜は少し酒を飲んで寝る。
もう本当に最高な毎日でした。また、ぜひ訪れないと思える素晴らしいリゾートでした。
コメントを残す